updated date : 2022/04/13
F様邸建方
佐藤です。
先日行われました、南国篠原SE構法F様建て方の報告です。
風も穏やかで、気温も暖かく、作業もスムーズに進みました。

区画整理により道路も広い上に、隣地地主様がご親戚で現場担当者は非常に有難かったようです。
SE構法の部材は京都のプレカット工場より11tロングトラックで搬送されますので、現地での小運搬の手間が大幅に削減され、作業の効率化につながりました。
大安吉日という事も有り、近所でも建て方を行っていました。
競争している訳ではないですが、妙に意識している自分がおかしく思えました。
結局スピード競争は引き分けに終わりました(笑)
F様ご夫妻はあいにくお仕事でしたが、基礎工事からまめに見に来てくださる、奥様のお父様が足を運んでくれていました。
奥様は新年度から職場が異動になったそうで、業務の引継ぎ、子育て等で平日はご夫婦で家の話しが出来ないそうです。
大変な時期の“住まいづくり”となりましたが、私も精一杯お手伝い出来たらと思っています。
先日行われました、南国篠原SE構法F様建て方の報告です。
風も穏やかで、気温も暖かく、作業もスムーズに進みました。

区画整理により道路も広い上に、隣地地主様がご親戚で現場担当者は非常に有難かったようです。
SE構法の部材は京都のプレカット工場より11tロングトラックで搬送されますので、現地での小運搬の手間が大幅に削減され、作業の効率化につながりました。
大安吉日という事も有り、近所でも建て方を行っていました。
競争している訳ではないですが、妙に意識している自分がおかしく思えました。
結局スピード競争は引き分けに終わりました(笑)
F様ご夫妻はあいにくお仕事でしたが、基礎工事からまめに見に来てくださる、奥様のお父様が足を運んでくれていました。
奥様は新年度から職場が異動になったそうで、業務の引継ぎ、子育て等で平日はご夫婦で家の話しが出来ないそうです。
大変な時期の“住まいづくり”となりましたが、私も精一杯お手伝い出来たらと思っています。
コメント